皆さんこんにちは!
最近のコンビニのお菓子やおつまみってとてもたくさんの種類がありますよね。
その中でも、それぞれのコンビニでプライベートブランドというものがあり、プライベートブランドのスナック菓子がたくさん販売されています。
お値段も100円中心のものから様々で、手軽に買いやすいですよね。
セブンイレブンに行くと、各メーカーのスナック菓子もたくさん売られていますが、セブンイレブンのマークがついた「セブンプレミアム」のスナック菓子を目にすることが多いのではないでしょうか?
棚によってはほとんどセブンプレミアムの商品が並んでいる!なんていう光景もよくありますね。
今回はセブンイレブンのセブンプレミアムというプライベートブランドから販売されているスナック菓子のおすすめベスト5をご紹介していきたいと思います。
番外編的におすすめのおつまみ3品もご紹介していきますので、購入しようかな?どうしようかな?と迷われている方はぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
セブンプレミアムスナック菓子おすすめベスト5!
それではセブンプレミアムのスナック菓子おすすめ第5位から第1位まで順番にご紹介していきます!
第5位ひとくちソースもんじゃ
ベビースターラーメンが一口サイズにギュッと固めて一口サイズになった感じのソース味のスナック菓子です。
カップに入っているので割れにくいし持ち運びしやすいですね。
税込108円 70グラム入り 363キロカロリー
ベビースターラーメンにそっくりと思って製造者を見るとおやつカンパニーが作っていました。
同じ味?と思いましたが、一口サイズに固まっていることでベビースターラーメンとは別の食感になっていました。
とっても工夫されていますよね。
ザクザクした食感は油断するとどんどん食べてしまうほどです。
ソースもお好みソースのような風味で、かなり濃厚でしっかりとした味付けでした。
晴れた日のスポーツ観戦などに冷たい飲み物と一緒に飲むととってもよく合いそうです!
お菓子ですがソース味が強めなので、おつまみにしてもとてもいい感じです。
カップ入りなのでドライブやデスクワークの時などにも、こぼれたりせず食べられます。
実際に食べてみた人の口コミ

ついつい食べ過ぎてしまいます。
ソースの味がかなり濃厚で一度食べると止まらないです。

一口サイズが可愛いですね。
お好みソースの味が美味しくてどんどんたべてしまいます。

製造がベビースターのおやつカンパニーで、期待大でした。
期待通りの美味しさでした!

ソース味だからもっと味も濃くて女性は食べにくいかと思っていましたが、思ったより軽い感じでどんどん食べてしまいました!
第4位小麦全粒粉入りチョコビスケット
少し小さめの一口サイズになっているチョコビスケットです。
サクサクのビスケットと甘いチョコレートがとっても美味しいです。
税込108円 95グラム入り 479キロカロリー
ビスケットとチョコレートがとってもよく合うのでパクパクと食べられます!
108円だし安っぽい味かな?と思いましたが、ビスケットは適度にしっとり感もあり、でもサクサク感も失われてはおらず、チョコレートの味も薄くなくカカオの風味もしっかりと感じられました。
チョコレートが好きな方にはぜひおすすめしたいですね。
小麦全粒粉入りということでつぶつぶの食感もしっかりと楽しめました。
高級感もしっかりあり108円でこのクオリティーの高さは素晴らしいですね!
またリピート決定です!
実際に食べてみた人の口コミ

子供が好きでセブンに行ったらいつも買っています。
サクサクで美味しいです。

全粒粉入りのビスケットがサクサクでとっても美味しいです。
チョコレートとの組み合わせは最高で、いくらでも食べられます!

美味しくて何度も買っています。
量もちょうど良くていつも1袋食べ切ってしまいます。

ミニサイズで食べやすいです。
チョコもビスケットも安っぽくなくてとっても美味しい!
ついつい食べ過ぎてしまいます。
第3位素材のおいしさ枝豆チップス
ノンフライなのでとっても軽い食感で食べやすいです。
枝豆の味もしっかり分かり上品な味わいですね。
税込108円 48グラム入り 227キロカロリー
1枚の厚さが薄めなので、よりパリパリ感が感じられます。
米粉が使われているので、パリパリした食感がアップして感じられました。
枝豆の味がギュッと濃くてたくさん詰まっているような風味がしっかりと感じられて、ここまで本格的な味だとは思っておらずいい意味で裏切られました!
量も1人で食べるにはちょっと多いかな?くらいの量がしっかりと入っているので、108円でこのクオリティーとコスパは最高ですね。
実際に食べてみた人の口コミ

これは一度食べたら止まりません!
軽い食感が止まらなくなります!
ビールにとっても合うので、おつまみとしてよく食べています。

薄くてパリパリの感じがとっても食べやすいです。
油っぽくないし、ついつい安心して食べ過ぎてしまっています。

枝豆の味が本当にあるのがすごいですね。
しょっぱい系のお菓子が好きなので買ってみたら、ハマりました!

このパリパリの食感が大好きです!
枝豆の風味もしっかりして、ヘルシーですね。
最近はさっぱり食べられるので、ポテトチップよりこの枝豆チップスを買っています。
第2位チョコを包んで焼いたひとくちパイ
サクサクのパイの中にとろとろでないちょっとかためのチョコが入っている一口サイズのパイです。
袋入りですが、中にトレーがありその中にパイが入っているので割れにくくなっています。
税込108円 42グラム入り 233キロカロリー
パイは割と堅い感じで焼いた風味がしっかりとあります。
堅めなことによって、パイを食べた時にポロポロとパイがこぼれ落ちてしまうというようなこともなく、ザクザク感がちょっと高級感も高めているようです。
中のチョコレートも安っぽくない、甘過ぎない味になっていました。
少しビター寄りの甘さのチョコレートがどっしりとパイの中に入っていて、パイに塩がまぶしてあるのでしょっぱさとチョコレートの甘さとの絶妙なハーモニーに、うっかりするといくらでも食べてしまいます。
これはチョコレート好きな人には特におすすめです。
実際に食べてみた人の口コミ

パイ系は甘過ぎるかと思いきや、これは思ったより甘さ控えめでどんどん食べちゃいました。
パイが高級感があってサクサクで美味しかったです。

焼きチョコとパイは本当によく合いますね!
パイがちょっと堅めなのが気に入っていて、いつも買っています。

甘過ぎないチョコでパクパク食べてしまいました。
パイの表面に塩もふってあって、これがまた絶妙な美味しさでした。

思ったより甘くないからどんどん食べちゃいます。
チョコレートは甘さを抑え気味、パイもザクザク感がとっても好きです。
ついつい買ってしまいますね。
第1位ポテトチップスうすしお味
ポテトチップスの中でも基本中の基本のうすしお味です。
じゃがいもの産地は製造の前年度の使用実績順となっており、(国産またはアメリカ)となっています。
塩は「鳴門のうず塩」を100パーセント使用しています。
税込108円 70グラム入り 394キロカロリー
最近はスナック菓子は小さめの袋が多いですが、このポテトチップスの量は多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量です。
1枚1枚の厚さも薄めではありますが、スカスカとかではなくしっかりとした食感も感じられるので満足度は高めですね。
中身は大きいサイズや小さいサイズのものがバランス良く入っていました。
塩味が割としっかりめに感じましたが、じゃがいもの風味もよく分かるシンプルな味でとても美味しかったです。
他の味もたくさんありますが、1度食べたらもういいかなあという感じに対してスタンダードなうすしおは何回食べても飽きない味ですよね。
ポテトチップスはいろいろな種類がありますが、最終的にはこのポテトチップスに戻ってくるといったようにシンプルだからこそリピートしたくなるポテトチップスでした。
実際に食べてみた人の口コミ

製造はカルビーで、普通に美味しいです。
このセブンのポテトチップスの方が量が多く感じて、得した気分です。

うすしお味大好きでいくらでも食べちゃいます。
カルビーのポテトチップスよりも油っこくないからたくさん食べてもしつこくならないのがいいです。

うすしお味でも塩味が濃い目なポテトチップスもある中で、セブンのポテトチップスは塩味がちょうどいい感じです。
コンビニのポテトチップスって?と疑いながら食べたのですが、本当に美味しかったのでまた買います!

軽くてどんどん食べられちゃいますね。
量も多過ぎず少な過ぎず、すぐ食べ切っちゃいます。
カルビー製の薄切りなポテトチップスで美味しいです。セブンプレミアムおすすめおつまみ3品もご紹介!
セブンプレミアムの商品のなかでも、おつまみもとっても人気商品がたくさんあります。
番外編としてその中でも、おすすめおつまみ3品もご紹介していきたいと思います。
コリコリうまいいかそうめん
ネーミングが美味しそうでとってもいいですね!
コリコリ食感についつい手がのびてしまいます。
量は1人分にちょうどよい量が入っています。
税込138円 18グラム入り 57キロカロリー
香ばしい風味の焼きほたて貝ひも
おつまみに珍しい貝ひもです。
これもコリコリずっと嚙んでいられて、嚙みごたえ抜群ですね!
味も醬油っぽいような、出汁っぽいような絶妙な味付けでとっても美味しいです。
これはお酒が欲しくなります!
税込138円 18グラム入り 56キロカロリー
5種の味わいが楽しめるおつまみナッツ
おつまみも王道と言っても過言ではない、ナッツです。
ネーミングにある通り、ローストピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ、衣掛けピーナッツ、ジャイアントコーンの5種類のナッツが楽しめます。
量も1人分より若干多めかな、くらいの量になっていますね。
アーモンドとジャイアントコーンを一緒に食べるのが食感もよくて、おすすめです!
税込み108円 50グラム入り 301キロカロリー
まとめ
ランキングはいかがでしたか?
プライベートブランドとはいえ、セブンイレブンのセブンプレミアムのスナック菓子のクオリティーの高さにとても驚きました。
プライベートブランドだと、価格を下げているから品質もそれなりかな?とちょっと安っぽく思っていたのですが、それは大きな間違いでした。
素人の私にもスナック菓子1つ1つにここまで丁寧さが感じられるくらい、こだわって作られていることが分かる商品になっていました。
これで全て108円ですので、迷わず買ってしまいますね。
価格は108円ですが、パッケージ無しで中身だけで食べ比べをしたらきっと108円だとは当てられないと思います。
プライベートブランドのスナック菓子だということも多分当てられず、メーカーの定番商品かそれ以上の高級なお菓子かと間違えてしまうくらい、クオリティーの高さは素晴らしいです!
プライベートブランドはちょっと、と敬遠されている方はぜひ試しにこのベスト5のスナック菓子を一度食べてみて下さい。
どの商品もこだわり抜いて作られており、プライベートブランドの印象がガラリと変わるはずです。
我が家の高校生の息子はセブンプレミアムのスナック菓子が好きでよく学校帰りに買ってきています。
セブンイレブンが駅前や駅近くにあるからという理由もありますが、聞いてみるとコンビニの100円のお菓子の中でセブンプレミアムのスナック菓子が一番美味しいからだそうです。
アイスもセブンプレミアムのものが美味しいから好きだと言ってました。
小学生の息子もランキング第1位のポテトチップスが一番好きだそうです。
高校生にも小学生にも大好きだと評価されるセブンプレミアムのスナック菓子は素晴らしいですね!
おつまみも種類も多く1つ1つがこだわり抜いて作られていることがよく分かります。
セブンプレミアムのスナック菓子やおつまみを買ってみようかな?何を買おうか迷うな?と思われたら、ぜひ参考にしてみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
Спасибо очень интересный блог!
Купить стол обеденный Каменец-Подольский
Hello there! Do you know if they make any plugins to
assist with Search Engine Optimization? I’m trying to
get my blog to rank for some targeted keywords but I’m not seeing very good gains.
If you know of any please share. Cheers!
Hmm it appears like your website ate my first comment (it was
extremely long) so I guess I’ll just sum it up what I had written and say,
I’m thoroughly enjoying your blog. I too am an aspiring blog blogger but I’m still new to the whole thing.
Do you have any points for first-time blog writers? I’d definitely appreciate it.