キャンドウの便利な雑貨おすすめ6選!隠れ人気商品も紹介!

暮らし
Pocket

みなさんは、キャンドゥへ行かれたことはありますか?

たくさんある100円ショップの中の1つですね。

もしかしたら、100円ショップの商品には「安っぽい」とか「質の悪い」みたいなちょっとマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実は全然そんなことはないんです!

私も、とってもかわいくっておしゃれなものや使いやすい便利な雑貨などが実は100円ショップのものでビックリしたことや、こんなにクオリティーの高いものも100円ショップに売っているの!と衝撃をうけたことがあります。

特にキャンドゥは、最近かわいいな、おしゃれだな、便利だなとおすすめしたいと思うものがたくさん販売されています。

今回は個人的な意見になりますが、その中で私が特におすすめしたい便利な雑貨をご紹介していきたいと思います。

隠れ人気商品や実際に買った人の声もご紹介していきたいと思うので、ぜひ購入時の参考にしてみて下さいね。

 

キャンドウの便利な雑貨おすすめ6選!

キャンドゥ 雑貨 便利

では、キャンドゥのおすすめの便利な雑貨を6つ、ご紹介していきたいと思います。

 

①ステンレス キッチンスポンジホルダー

キャンドゥ 雑貨 便利

ステンレスのスポンジホルダーです。

プラスチックのものより高級感もありいい感じですね。

吸盤でシンク内に貼り付けておけるので、水切れもよく清潔に保つことができて便利ですね。

あまりキッチンの水回り周辺に物を置きたくない方や、生活感の出る物を置きたくない方にも、すっきりしたデザインなので、抵抗感なくいい感じに使ってもらえそうです。

キッチン用のスポンジホルダーですが、アイデア次第でいろいろな使い方ができそうで、とってもおすすめです。

 

②珪藻土 歯ブラシスタンド

キャンドゥ 雑貨 便利

 

珪藻土の雑貨シリーズは、いろんなお店でもたくさんありますよね。

こちらは4本歯ブラシが立てられる歯ブラシスタンドです。

我が家は4人家族なのでこの歯ブラシスタンドをいつも使っています。

珪藻土でできているので、歯ブラシを立てたところに水が溜まらず吸収してくれるので、ヌルヌルせずいつも清潔に使えておすすめです。

1人用の珪藻土の歯ブラシスタンドはたくさんあるのですが、4人用とか人数の多いバージョンのものはあまり見かけないので、キャンドゥでこれを見つけた時には嬉しくてすぐに購入しました。

あまり水を吸わなくなってきたり、汚れがひどくなってきたら100円なので躊躇なく交換できるのも、掃除が苦手な私にはとっても使いやすくって何度かリピートして使っています。

towerのプラスチック製のもので2000円弱くらいしていたので、とってもコスパもよい歯ブラシスタンドですね。

 

③次が使いやすいゴミ袋

キャンドゥ 雑貨 便利

 

すごく分かりやすいネーミングの商品で好きです!(笑)

45リットルのゴミ袋が12枚、ミシン目で繋がってロール状になっています。

使い方ですが、お部屋やキッチンのゴミ袋の底にこれを入れておいて、その上にゴミ袋を開いてセットします。ゴミ袋がいっぱいになって捨てる時に新しくゴミ袋を出してこなくても、底にスタンバイされているので広げるだけですぐにセットできて、とても便利です。

取り替え作業がとっても楽になりますね。

ゴミ袋の底部分も、丸底タイプになっていたので、底抜けせず便利ですよ。

 

④小さなサイズ コゲ・サビとり ハードクリーナー

キャンドゥ 雑貨 便利

研磨剤入りの不織布のコゲ・サビ取り専用スポンジです。

縦7センチ横5センチの大きさのちょっと小さめのスポンジが12枚入っています。

1回1回使い終わったら捨てられるので、乾かしたり置き場を考えたりしなくてよいので、使いやすいですね。

私は貧乏性で捨てるのがもったいないなと思いがちなのですが、100円だし思い切って捨てることができます。

魚焼きグリルの網の部分にこびりついた汚れを落としたり、キッチンの水道の根本の部分のお掃除等、小さいサイズなのでとっても使いやすいです。

 

⑤マルチツールプレート

キャンドゥ 雑貨 便利

初めて店頭で売っているのを見ました!

キャンプコーナーにあり、アウトドアに便利そうな商品です。

マルチとあるだけあって、ナイフ、缶切り、簡易のこぎり、ヒートンまわし、キーホルダー用穴、六角レンチ(4から5ミリと6から10ミリの2種類)、簡易方向読み、スケール、栓抜き、マイナスドライバーとなんと10種類の機能がついています。

しかも黒い専用ケース付で、至れり尽くせり感が高いですね。

キャンプやバーベキューの時などに1つ持って行っておくと便利そうです。

アウトドアではなくても、非常用で自宅にこれを1つ置いておくのも助かることがありそうです。

 

⑥アルミ ツイストS字フック

キャンドゥ 雑貨 便利

これは普通のS字フックと違って、Sの向きが手前にツイストされているんです。

特にクローゼット内の収納用にS字フックを使うときって、S字の向きに困ったりしたことはありませんか?

私も流行りのクローゼット内のポールに「吊るす収納」をやってみようとS字フックを使ってバッグを収納しようとしたことがあるのですが、バッグが正面を向いてしまって逆にとってもかさばってやめてしまったんです。

キャンドゥでこのツイストされているS字フックを見つけて使ってみたところ、バッグが横向きになってくれるので幅を取らずにスッキリ収納できました!

耐荷重量が5キロまでなのでバッグの他にも、ベルトをかけたり帽子をかけたりスカーフをかけたりするのもおすすめですね。

欲を言えば、収納用に使うには数もたくさん欲しいので1個しか入っていないのでちょっともったいない気も。。。

2個入りや3個入りがあるとさらにコスパも良くなって、爆買いしてしまいそうです。

 

キャンドウの隠れ人気商品も紹介

キャンドゥ 雑貨 便利

キャンドゥには更に、隠れ人気商品もたくさんあります。

「こんなのも売っているの?」「これは便利!」「いつも常備品として購入したい!」というような地味にファンやリピーターの多い、便利で使える隠れ人気商品もご紹介していきたいと思います。

 

アルミトートバッグ(保冷・保温タイプ)

キャンドゥ 雑貨 便利

お弁当グッズのコーナーにありました。

この大きさのトートバッグはいろいろなパターンで使うことができますね。

保冷・保温用に内側にアルミが張ってあるのでお弁当箱を入れるのはもちろん、スポーツ観戦にペットボトルを入れて持って行ってもいいし、ちょっとしたお買い物のエコバッグとして使うのも便利そうですね。

 

電子レンジ調理器 半熟卵風

キャンドゥ 雑貨 便利

これは、電子レンジで半熟卵風のとろとろ卵が作れる時短調理ケースです。

写真のようにプラスチックのお皿の上にざるがついていますので、水を入れてざる部分に卵を割り入れ、破裂防止で卵の黄身部分にフォークやつまようじで穴をあけたらレンジで600ワットで1分20秒加熱したら、半熟卵風に完成です。

とっても手軽に作れるので、わざわざお鍋を出して作ったりが面倒な時にとっても使いやすいですね。

半熟卵風のとろとろ卵を乗せることで、いつものお料理が簡単にワンランクアップできます!

 

バッグクリップ

キャンドゥ 雑貨 便利

パッと見ると普通のバッグクリップなのですが、左側に月、右側に日のめもりがあるんです。

入れた日付にめもりを合わせておけば、開封日がいつか分かってとても便利です。

日付を賞味期限にして、賞味期限切れを食べてしまうのを防ぐのにもつかえますね。

3つ入りなので、コスパもよく、パステルカラーでかわいい所も思わず買ってしまうポイントです!

 

キャンドウの商品を実際に使った人の感想もご紹介!

キャンドゥ 雑貨 便利

実際にキャンドゥの便利な雑貨を使った人の声もご紹介していきたいと思います。

リアルな感想をぜひ購入のご参考にしてみて下さい。

 

ステンレス キッチンスポンジホルダー

吸盤をシンクにくっつけて使えるのは、とっても簡単で便利!

スポンジを浮かせる事ができて清潔!

シンプルで見た目もおしゃれ!水切れもいいですね。

ステンレスだからスッキリ感アップです。

キャンドゥで買ったけれど、100均っぽくないデザインなのはとってもいい!

ステンレスだから錆びないのもいい!

 

そのまま置かず、浮かせているのでスポンジにカビも生えにくいです。

スポンジがすぐ乾燥して衛生的にもいいですね。

珪藻土 歯ブラシスタンド

100均とは思えないクオリティーの歯ブラシスタンドです!

これは発見してすぐに買ってしまいました!

こんな歯ブラシスタンドを探していましたね!

珪藻土シリーズの中でもとっても使えます。

水分を吸収してくれるので、歯ブラシがいつも清潔で嬉しいです。

泊まりに来たお客さん用に使っています。

家みたいに歯ブラシを立てて乾燥できるのが嬉しいと喜ばれています。

2人家族ですが、2つは家族用、もう2つは来客用と、便利です。

100円なので汚れが気になったら、すぐに新しくできるのも交換できるのもいいですね。

 

 

次が使いやすいゴミ袋

こんなのがあるんですね。初めて見ました。

使ってみたらとっても便利!リピします!

ゴミ袋の交換が劇的に便利になりました!

これはすごいですね!

便利なので次回も購入したいです!

超便利!100円では12枚入りが限界でしょうか?

もっと枚数が多いのも販売して欲しい!

 

 

 

 

 

 

人気でなかなか売っていないので売っているのを見つけたら、すぐに買います!

今回は残り3個だったので全部買っちゃいました!

 

小さなサイズ コゲ・サビとり ハードクリーナー

大きいサイズのとセットで使っています。

最初は大きいほうでガンガン汚れを落として、小さいサイズで仕上げる感じです。

魚焼きグリルの掃除で使っています。

小さいから力をギュッギュッと込めやすいので便利です。

網1本1本しっかり拭けるので汚れがしっかり落ちますし、受け皿のすみの細かい部分も綺麗にできます。

使い捨てでどんどん使っています。

細かいところの汚れが取れるのでいつも買っています。

フライパンやお鍋の細かいところのコゲ落としにとっても使えます。

特にお鍋の裏側の底部分はコゲの黒い部分がたくさんあるので、ゴシゴシこすって綺麗にしていますね。

 

マルチツールプレート

こんなにたくさんの機能がついて100円とは!

1つあるといざという時に役に立ちそうですね。

非常時用によさそう。

これを非常用持ち出し袋に1つ入れておくと安心感大です。

キャンプに持っていきます。

栓抜きは瓶ビールを飲む時に便利ですね。

これ1つだと全然かさばらないので持っていっています。

・ナイフや缶切りの機能があって持ち運びには危ないので、ケース付きはありがたいです。

工具を持っていない人が1つ持っておくのは、いいかもしれません。

1つ1つは小さめのサイズで簡易的なので全部使える!という訳ではありませんが、安心のために持っておくのはよさそうですね。

 

アルミ ツイストS字フック

クローゼットのポールにフックをつるしてバッグを掛けて使っています。

こういうのを探していたので、無くなる前に大人買いしました!

アルミだからかわいい!

おしゃれでシンプルだからインテリアになじみやすくていいです!

1個買って使っています。

バッグ収納にとっても良かったのでまた買い足します。

今度は数をたくさん買って、バッグの他にも収納していきたいです。

ねじれているのいいいですね!

クローゼットの吊るす収納に使っています。

ねじれのおかげでバッグの向きがそろうのですっきり吊るせますね。

 

まとめ

キャンドゥ 雑貨 便利

いかがでしたか?

100円ショップといえばダイソーやナチュラルキッチン、セリアなどたくさんありますが、私は最近どんどんおしゃれでかわいい、しかも便利なものがたくさんあるキャンドゥがとてもおすすめです。

デザインもシンプルでスタイリッシュなものやかわいいもの、「これが100円?」と思わず唸ってしまうぐらいの高クオリティーのものを、お店で見つけた時は、本当に嬉しいですよね。

便利グッズのような本当に役立つ雑貨は、役立つけれどデザイン的にはあまりよくないということが多いですが、キャンドゥの雑貨は⑥でご紹介したアルミツイストS字フックのようにおしゃれで使えるものがたくさんあるんです。

便利でスタイリッシュだとおしゃれなお部屋にもそのまま置けますよね。

これからもキャンドゥにどんどん寄って、これはいい!こんなのがあるのか!というような嬉しい発見をしに行きたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました